整体を受けた後の好転反応(めんげん)を聞いておいて何も不安はありませんでした。
整体を受けると「好転反応(めんげん)」というものが起こります。
身体が楽になるのと反対にだるくなったり痛くなったりする現象です。
整体を受けると視覚的な変化、動き的な変化、感覚的な変化などが感じます。
中には整体を受けた時の変化を何も感じない方もいらっしゃいます。
整体を受けた=何かしらの変化を感じないといけないということは一つもありません。
全く感じなかったとしても当院での施術を受けたという事は
身体にとって何かしらの刺激は確実に入ります。
刺激が入るということは絶対的に身体には何かしらの変化があるわけです。
変化があるということは痛みがとれるということもひとつですし、
腕が上がりやすくなる、股関節の可動域がよくなる、
身体のねじれが解消する、脚の長さが変わるって事が起こります。
変化の度合いもこれは個人差が大きくすべての方が変化を感じれるかというとそうではありません。
変化をみてもらうように色々な工夫は私たちも一生懸命しております。
体感的に感じてもらえるようにするだとか、客観的に写真でみてもらうだとか
痛みの感じ方の変化を感じてもらうとか色々な事をして患者様に感じてもらうようにしています。
身体を変化させる事が目的ではなくて、主訴をしっかりと取るということが最終地点になります。
あなたが変化をその場で感じなくてもそれは決して悪いことではありませんし、変化を感じることがすべていいってことでもないのでご安心ください。
もう一度繰り返します。施術の目的は主訴をしっかりと治し、今までできなかったことや我慢して無理しないとできないことを出来るようにすることが目的であります。
本題に戻りますが
整体を受けると好転反応ということが起こる可能性があります。
一時的に痛みやだるさを感じたりするわけです。
これは一時的なものでほとんどの方が半日や一日程度で緩解します。
こんな意見もあります。「眠くなった」「身体が重たくなった」などなど
好転反応の感じとしては何かしんどさみたいなものが増幅する感じです。
当院では整体をするに当たって必ずお伝えするようにしています。
なぜなら、だいたい20%ぐらいの方に整体を受けると好転反応が出ることがあります。
痛みが出たりしんどくなったりするのですが
私たちの話をしっかりと聞いてくれている方はほとんどの方はしっかりと理解してくれるので問題はなしなのですが、
一応、整体を受けると好転反応がでますよっては伝えているのですが(文書でも伝えている)
好転反応が出ることによって整体はダメだって勘違いされる方もいます。
しっかりと好転反応の事を聞いてもらえてなかった時に「せっかく整体を受けたのに
痛みがでているがこれは何で?」ってなることが多いので口頭でも文書でもとても大切なことなのでしっかりとお伝えをしています。
なぜ好転反応がでるって事ですが上記にも記したように刺激が入るからです。刺激が入るってことは痛みやゆがみが改善されてなかったとしても身体には刺激が入ることで何らかの身体の変化が起こっているのです。この変化が起こった現象を積み重ねて今ある症状を改善するようにしています。
そもそも約80%の方は何も好転反応を感じる事はありません。
20%の方に起こる可能性がありますので
もし、あなたが整体を受けるというならば
院の方からも説明はあるとは思いますが理解しておいて
好転反応があるって事は身体の中に刺激が入っていということだと認識し
身体が良くなっていく過程だと意識付けておいてください。
あなたの望みを叶える整骨院
からだリカバリーセンター
072-987-4976
http://www.yoshimura-seikotsu.com/
24時間予約
http://ws.formzu.net/fgen/S76843566/
そもそも施術時間が長くなってしまうのは、手探りで施術して変化を見ながら原因を探 っていくからなのです。↓下の図の②③ の繰り返しが多く長くなるということです。
当院では20万人以上の体を改善し続け、痛みやしびれの原因は骨格・筋肉・内臓の 3点いずれかにあることが分かりました。
この豊富な症例があるからこそ、痛みやシビレの原因に早く辿り着ける独自の検査を生み出すことができ、上記図の②・③に使う時間を大幅に減らすことで、結果的に施術時間を劇的に短縮することができる のです。
痛み・シビレが出現しているのは現象であって、原因は違うところにあることが多いんです。例えば肩が悪いから肩がこるのではなく、腰が悪いから腰が痛むのでは ありません。
原因は骨格・筋肉・内臓のいずれかにありますから、それらを検査でハッキリさせ、 必要に応じて各施術を行っていきます。
骨格・筋肉の調整
日常生活のクセや姿勢などで筋肉が引っ張られ緊張状態にな ると硬くなり、それ以外の筋肉へ負担がかかったり、その影 響で骨格に歪みが生じることで、結果的に痛みやシビレに繋 がることが多くあります。
当院では、筋肉をしっかりゆるめることで背骨・骨盤・関節 のバランスを整え、正常な体の働きを取り戻します。
内臓の調整施術
内臓を調整と言われると怖い!と思われるかもしれませんが、 実際の施術ではやさしーく触れるだけの感覚です。
内臓の不調が体の痛みに繋がるのはイメージしにくいと思い ますが、食生活の影響で内臓が疲労を起こし、本来の位置か ら下がる(下垂)と、その周りの筋肉も引っ張られ緊張状態 になり、それが続くと硬くなり他の箇所への影響がでてきます。
そうなると、筋肉や骨格のバランスが崩れて、痛みやシビレになりますし、何よ り疲労感が強く出ることが多いです。そういう状態になって いないかどうか触診の検査で確認をして、優しくソフトな施術で改善していきます。呼吸がしにくかったのが無くなった! とお声をいただいたこともあります。
頭蓋骨の調整
こちらも超ソフトなやさし~い施術です。
そもそも痛みは脳で感じるもので、痛みが発生すると脳にス トレスがかかります。
それが続くと脳圧があがり、体を流れ る脳脊髄液の循環が悪くなり、体に悪影響を及ぼします。
それを当院の施術で優しく施術し、悪い循環を本来のあるべ き姿に戻します。
原因不明の症状が改善されることもあります。
日常生活のクセや姿勢などで筋肉が引っ張られ緊張状態にな ると硬くなり、それ以外の筋肉へ負担がかかったり、その影 響で骨格に歪みが生じることで、結果的に痛みやシビレに繋 がることが多くあります。
当院では、筋肉をしっかりゆるめることで背骨・骨盤・関節 のバランスを整え、正常な体の働きを取り戻します。
内臓を調整と言われると怖い!と思われるかもしれませんが、 実際の施術ではやさしーく触れるだけの感覚です。
内臓の不調が体の痛みに繋がるのはイメージしにくいと思い ますが、食生活の影響で内臓が疲労を起こし、本来の位置か ら下がる(下垂)と、その周りの筋肉も引っ張られ緊張状態 になり、それが続くと硬くなり他の箇所への影響がでてきます。
そうなると、筋肉や骨格のバランスが崩れて、痛みやシビレになりますし、何よ り疲労感が強く出ることが多いです。そういう状態になって いないかどうか触診の検査で確認をして、優しくソフトな施術で改善していきます。呼吸がしにくかったのが無くなった! とお声をいただいたこともあります。
頭蓋骨の調整
こちらも超ソフトなやさし~い施術です。
そもそも痛みは脳で感じるもので、痛みが発生すると脳にス トレスがかかります。
それが続くと脳圧があがり、体を流れ る脳脊髄液の循環が悪くなり、体に悪影響を及ぼします。
それを当院の施術で優しく施術し、悪い循環を本来のあるべ き姿に戻します。
原因不明の症状が改善されることもあります。
こちらも超ソフトなやさし~い施術です。
そもそも痛みは脳で感じるもので、痛みが発生すると脳にス トレスがかかります。
それが続くと脳圧があがり、体を流れ る脳脊髄液の循環が悪くなり、体に悪影響を及ぼします。
それを当院の施術で優しく施術し、悪い循環を本来のあるべ き姿に戻します。
原因不明の症状が改善されることもあります。
整体っていうとバキバキ・ボキボキするイメージってあるのでしょうか
当院のバランス調整整体はボキボキやバキバキするようなことはありません。
バランス調整整体とは骨格と筋肉・内臓を主に調整する整体であって、身体のねじれや手足の長さの違い、関節可動域の左右の違いを整えます。
ほんの触れるような圧から気持ちがいいと感じる程度の圧加減で調整をします。
当院のバランス調整整体は、赤ちゃんの頭を触るぐらいの力で首を5~10秒調整すると全身の重心バランスを整えることができるのです。
東大阪で唯一の整体技術で安全かつ97.1%の方が瞬間的に変化のわかるものになっています。
変化がわかるとは立っている時の重心の入り方が違うものになります。
なぜ、痛くなく触れるような刺激でも身体は変化するのか?
首のゆがみを正すツボに適切な刺激を入れるからなのです。
身体には1000個ほどのツボがあると言われています。
ツボにもそれぞれの特徴があり、首に効果的な刺激を入れることで瞬間的に全身のバランスが整うのです。
バキバキしなくても歪んだ体は整った状態になりますし、体の痛みやシビレ、コリはぱっと解消するんです。ぜひあなたにも体感していただきたいと思っています。
安心して安全に受けていただけます。

筋肉と骨格の関係性は日頃の習慣からクセがついてしまっていることがあります。
施術を受けるがすぐに痛みの出る状態にもどってし まい、施術を受けたとしても今までと同じ負担のかか る生活を送っているとすぐに逆戻りします。
そこで筋肉を緩めて骨格を正し身体に良いクセを取り込むことで施術効果が上がり改善していくのです。
そのためにやるべきことをしっかり指導させていた だきますので、そうやって当院とお客様が二人三脚で体の改善に取り組むことで、早期の改善と再発しない体を作ることができるんです。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 【施術改善例】 膝関節水腫が改善しバレーボールの試合にも出場できた例
- 【症状改善例】 肘の痛みは体のねじれだった!シップや痛み止めだけでは有効ではなかった
- 【施術改善例】ヨガポーズが出来ない 骨盤矯正で改善!
- 姿勢が悪いと3つの悪影響が! 整体で猫背を改善しましょう
- 姿勢の悪さによる肩の高さの違いは ソフトな根本整体で良くなりました。
- なぜ、首の寝違えが脇やお腹を触る整体で すぐに変化がでたのか?
- なぜ、利尿剤を使っても尿が出にくかったのに内臓整体で尿が出やすくなったのか?
- 痛くなくゴキゴキしない整体で両腕の痛みが消えました。
- こんな風にからだの歪みを作っていませんか?
- 歪み-猫背や背中を伸ばす施術
- 内臓整体で気管支喘息も改善
- あなたの痛みを取るために質問します。
- 体幹の深層筋 大腰筋を弛緩させます
- 体幹の深層筋 大腰筋が大事です。
- なぜ、内臓の整体をすると身体のゆがみがよくなるのか?
- ソフトな整体でも効果大!
- 首や腰の痛みに斜角筋と大腰筋が重要