
肩こりで原因は肩甲骨にある〇〇筋という筋肉
- 女性の9割は肩こりを感じている
- 肩こりは治らないと思っている
- 肩こりがヒドくなると頭痛になることがある
女性の9割が肩こりを感じているという国民病
肩こりを解消するのにある筋肉をつまむだけで
解消します。

それは脇の筋肉
広背筋と小円筋です。
広背筋
骨盤から背中を外側にあり、肩甲骨を介して
上腕骨にくっついています。
綱引きのようにロープを後ろに引っぱる動作に
使われる筋肉です。
小円筋
肩甲骨の外側から上腕骨にくっついている筋肉で
広背筋と同様に綱引きの時にロープを後ろに引っぱる
時に働く筋肉です。
この2つの筋肉が肩こりを緩和させるにとても
重要な筋肉になります。

パソコンをしていたり
読書をしていたり
細かい作業をしていたりすると
肩がこって仕方なくなることがあります。
女性が男性に比べて肩こりが多いのは
男性よりも筋力が弱いことも考えられます。
が姿勢によるものが大きく上げられます。
姿勢を崩す事によって肩こりが慢性的に
発展するのです。
その解消する筋肉で代表的なもので
広背筋と小円筋があります。
肩こりをよく感じる部分として
僧帽筋があります。
僧帽筋だけをマッサージしても
気持ちよさがあっていいのかもしれませんが
実は強いマッサージをすればするほど
僧帽筋は硬くなってしまうことが
往々にしてあるのです。
なぜなら、筋肉にマッサージのような外力が
加わると体は守ろうとする防御反応が起こり
もっと硬くなろうとすることがあるからです。
とはいっても肩こりの僧帽筋は硬くなっているので
それを解消するには肩甲骨から上腕骨にある
広背筋と小円筋を使ってゆるめると僧帽筋が
緩みやすくなるのです。
やり方は
僧帽筋に軽く一方の手をタッチする
反対の手で脇の部分(広背筋と小円筋)をつまむように
して30秒から1分保持するのです。
そうすると僧帽筋がしっかりと緩むのです。
直接僧帽筋をマッサージするよりも
筋肉がゆるんだ事を感じることが出来ます。
この施術を受けてもらった方の声
30代女性
「えっ さっきより比べて痛くないです。」
40代女性
「なんで脇を抑えると肩が楽になるんですか?」
50代女性
「めっちゃ凝ってたけど脇で楽になるなんて不思議!」
などの声をいただいています。
僧帽筋と広背筋や小円筋の関係は
他にもあります。
僧帽筋と上腕三頭筋
僧帽筋と腕撓骨筋
僧帽筋と母指対立筋
も反応が出る事があります。
すべての人が同じ筋肉で反応がでるのではなく
その方の体の使い方によって反応の出方が
変わることがあります。
例えば、仕事で書くことが多い方だと
母指対立筋の反応が良かったりすることがあります。
なぜなら、普段ペンを持つことで
指に力が強く入っていることが多いからだという
理由です。
肩甲骨にある脇の広背筋、小円筋の反応は
ほとんど肩こりの方に効果がある筋肉です。
もし、あなたの肩こりが強すぎるのなら
脇(広背筋、小円筋)をつまんでみてください。
あなたの望みを叶える
からだリカバリーセンター
072-987-4976
http://www.yoshimura-seikotsu.com/
24時間予約フォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S76843566/
夜寝る時も身体がリラックスするようになり疲れがとれて実感できる(骨盤の歪み 肩こり シビレ 太ももの痛み)
O・Y様 女性 50代 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
身体の歪みが目で見てわかるほど良くなりました。(肩こり・体の歪み)
普段の姿勢やデスクワークで凝りが酷く体のゆがみを作りやすい状態だったと思います。
現状と施術内容の説明がきちんとあり安心感がありました。
施術も痛くなく安心して受けることができました
身体の歪みが目で見てわかるほど良くなりました。
だるさもかなり軽減しています。
かなり症状が改善した実感があります。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
T・Yさん 20代 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
結果の出やすい内臓テクニックや頭蓋骨テクニックを取り入れてられます。
さくら鍼灸整骨院 木藤 知弘先生
他院では取り入れていない内臓や頭蓋骨のテクニックを取り入れておられます。
一般的に筋肉や骨格にアプローチをすることは整体業界では珍しいことではありませんが、からだリカバリーセンターでは内臓や頭蓋骨といった根本的な部分からの施術を行なっておられます。
施術はもちろんとてもやさしい整体で痛みを全く感じる事もなく安全に受けられます。
施術としては難しい事をされていますが、医学的な知識がない方へもとてもわかりやすく説明をしてくれますし、どうやったら良くなるのかを教えてくれます。

他院では取り入れていない内臓や頭蓋骨のテクニックを取り入れておられます。
一般的に筋肉や骨格にアプローチをすることは整体業界では珍しいことではありませんが、からだリカバリーセンターでは内臓や頭蓋骨といった根本的な部分からの施術を行なっておられます。
施術はもちろんとてもやさしい整体で痛みを全く感じる事もなく安全に受けられます。
施術としては難しい事をされていますが、医学的な知識がない方へもとてもわかりやすく説明をしてくれますし、どうやったら良くなるのかを教えてくれます。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 【施術改善例】 「体が楽になるならもっと早く来ておけばよかった」と言われた症例 【肩こり 右腰の痛み】
- なぜ、電車の吊革も持てないくらい激痛だった 四十肩の痛みが数回の施術で改善したのか?
- 頭痛や肩こりは当初よりかなり楽になりました。 24才 女性 受付
- 歯の痛みは母指球が有効です。
- 肩こりってなぜ起こるの?
- 肩の痛みや手のしびれになる3つの理由
- 肩こりは揉んでももでんも良くならない訳とは・・・
- 肩こりの施術で歯の痛みが改善した理由
- 肩こりが酷くなったら頭痛になるの?
- なぜ?揉んでも楽にならない肩こりが楽になる3つの理由
- なぜ?パソコン作業をすると肩こりがひどくなるのか?
- 本気で寝むれないぐらいの肩こりを治しませんか?
- 肩甲骨の周りの筋肉さえ緩めば肩こりに困ることはありません。
- スマホをしすぎて肩がこってはいませんか?
- U・H 男性 22歳 3年前の事故のムチウチ
- お名前 M・S ( 女 ) 52歳 職業 主婦 腕の痛み
- 26才 女性 肩の痛み 腕が上がらない
長年の肩こりがあり、また本や雑誌で骨盤の歪みがある場合の状態に当てはまっていた。
腰や太ももに痛みがあり、ふくらはぎの重い疲れがなかなかとれないとも感じていた。
また左手も力が入りにくくなりこのままの状態では先行き不安だと考え始めていた。
整体を受けて太ももの痛みがほぼなくなり、ふくらはぎも痛くなくなった。
夜寝る時も身体がリラックスするようになり、疲れがとれている実感があった。
身体のじんわりとしたシビレがなくなったので何かするときにも積極的に動けるようになりました。
整体ってどうしても痛いというイメージがあったが全く痛くなかった。
そのため、リラックスして施術を受けられる。
受付の方の対応もとても良い。
施術の計画を説明してもらえたので根本的に改善させるという意志が感じられた。